« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

HEIWAX あります。

Ogh
“HEIWAXあります。”
(シーズンも終盤。今シーズン分も残りわずかになりました)

HEIWAX欲しいんだけど
Ogury見つけられな~い!

って、声がたまに聞こえてきますw

ということで
5月4日(土)は僕をつかまえるチャンスです!

八甲田山荘ウッドデッキの
フリマ会場に居ますので
そちらに遊びに来て下さい♪

今年の八甲田は
まだまだ雪がタップリ ( ̄ー+ ̄)

BCだけじゃなくて
Park遊びもまだまだこれから。

春雪に苦戦しないで
板を走らせて楽しもうw

HEIWAX いつ塗るのwww?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

HG: 2013 山のフリマだヨ!

Ww
“HG: 2013 山のフリマだヨ!”

毎年、
「今年もやるの?」 「いつやるの?」
って、楽しみにしてる人が多い GW の恒例イベント。

「今年もやるぞーーー!」

聞こえましたwww?

開催場所は
八甲田山荘ゲレンデ側のウッドデッキ。

今回もお宝がザクザクなんで、、、

軍資金たっぷりの
朝一狙いは必須だね。

で、

雪遊びして~
山飯喰って~
雪遊びして~

午後のタイムセールも見逃すなっ!!

暇な人には
oguryのダベリもサービスしますけど~ ( ̄▽ ̄)
え? 要らないwww

5月4日(土)は八甲田に集合!
忘れずにスケジュールに入れといて♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12-13 AMR【103】 : シーズン終盤。。。

S3
今日は雨だから休養日にしたけど、、、
昨日(4/29)も山に居たさ。
(LocoJamの疲れが出てたけどねw)

S4
天気も良くて、視界も良い。

S5
ブーツが乾かず、今日は違うブーツで。
黒いブーツって渋いかもw
と意味不明な感情が芽生えたりしてるんですけどwww

W2
バックパックを背負ってると
「何処へ行ってきたの?」 「何処へ行くの?」
って、皆に質問されるけど、、、
「何処にも行ってない」し、「何処にも行きません」。。。

Q2
今シーズンやり残してた、“撮影”という遊びを少々。

Q1
ん? 飛んだ??

W1
一寸レイバック。。。
上部はナカナカ良い感じかも。

Q3
ただそれ以外はナカナカなスローリ~。

Q4_2
林間は結構な春モード。
まだブナが芽吹いてないのが一寸した救い…。

Q5
休日だけど、平日八甲田の雰囲気だな。
もう皆シーズンオフしちゃったのかな~?

Q7
最終でフィルム来るかな~?
って期待したけど、やっぱり張らなかったね…。

A1
コースど真ん中でレイバック。
で、スキーヤーのコースを遮断っ!
へへへ。邪魔だろぉwww

S2
リフトは終了してたけど
ゲレンデではまだスタッフの皆さんがパークを整備中でした。
お疲れ様。ゆっくり休んで!

A2
今年はやっぱり雪が多いかもね。

ででで、、、

狙ってた映像はダメだったさ~。 残念。。。

W3
例の天然レインボー。
アプローチが低くなっちゃってて、、、ウマくいかないんだよね。

W4
何度かトライしたんだけど、
気持ちのスイッチを入れ切れずでメイクできず (;;;´Д`)
(俺のやる気スイッチ何処にあるんだろw?)

W5
結局、中途半端な気持ちで行くとこうなりま~す。
肘を打ちつけて終了~~~\(;゚∇゚)/

次頑張ります!
(気持ちが空回りするお年頃www)

S1
急ぎの用もなかったんで、一寸そこ(睡蓮沼)まで。。。

S7
テント張ってる人も居た。
カメラを構えてる人も居た。
ただ立ってる人(?)も居た。
そして
雪原に “LOVE” って足跡で書いてあった。

あー、なんていうのかなー、「山っていいね!」。。。

S8
疲れも溜まってきたし、腹も減ってきたし、
ドサンコの野菜炒め定食でエネルギーチャージっ♪
(う~、ライスは半ライスで十分だな…。喰い過ぎた…)

さあ、
GWも日程がタイトだから
早めに仕事片付けないとだな~。
月末早く終われwww

GWは
昼は雪見。
夜は花見。
って贅沢に過ごしたいね ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

P.S.
拡張子.mtsに苦戦中。。。
誰か助けて~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月28日 (日)

12-13 AMR【102】 : 2013 Loco Jam

Q2
今週も朝一で八甲田w
で、
みんなにビックリされるのは面白いwww

Q1
今日の日程は BCじゃなくて
“2013 Loco Jam” ッス!

W9
一寸足慣らしと思って久しぶりにリフトに乗ったら
「寒っ」

W8
ってことで、、、
パークも開放されたから
足慣らしはハイクアップで 例のBOWLを流す。

W7
無理せず、個々の楽しみ方で♪

W6
ラーメン、珈琲で休憩~ (゚ー゚;

W5
グラブ系のプチイベントは見事に撃沈www
BOWLのプチイベントも撃沈www

W4
「体力の限界」
が来るまで滑り倒したぜ。。。

W3
僕もかなりのスノーボード馬鹿だと思ってたけど
僕以上のスノーボード馬鹿がいっぱいいる!って再確認したyo。

W2
沢山の協賛ありがとう♪
イベントスタッフの皆さんお疲れ様。
ライダーの皆さんもお疲れ様。
(歳とったのかな~? あの下ネタ連発のMCいるwww?)

W1
普段パウダーばっかり滑ってる軟弱ライダーの僕には
色々刺激があってオモシロかったぜ。

ぜんぜんオーリー踏めなくなってたのはショックだったけど
残りのシーズンも怪我がないように
まだまだ楽しんでいくぞーーー ( ̄ー+ ̄)

ん? あんま写真無いね。って??

そりゃ、馬鹿みたいにエンドレスで滑ってたからね… (^-^;
(一眼持ち込んだのに1発もシャッター切らずw)

今日のハイクアップ量は
軽く山越えコースを上回ったはずだ!
きっと。。。(´,_ゝ`;)

たぶん明日は全身筋肉痛が待っているw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月27日 (土)

12-13 AMR【101】 : 雨+霧=今日の八甲田

Q2
道中、ガスが深いね~~~

Q6
今日の相棒は “BUROTN TWIN39”。
懐かしいー! って感じた人は、、、
「アンタ、、、 Old School世代だな。。。」

Q1
それにしても短いw
お隣さんとの身長差は実に 41cm (^-^;
八甲田では
180cmのボードより、139cmのボードの方が変態扱いされるのさwww

Q3
えーーーっ! まだ雪降るの???
山頂では降雪ッス (;д;)

Q8
最近巷で話題のショートボード!?
しかし
ヴィンテージなので見た目以上にズッシリした重さwww

Q7
温故知新!!!
Camber なのもあるけど、
クイックな操作感、ポップ感
スッゴイ調子いいyo♪
春ってコレで良いかも~ (ノ∀`)

“BURTON HARVEST” に乗ってみたくなったねwww

Q5
コンディションはさ、、、
上部はいいけど、下部はやっぱりそこそこ走らない。
ガスも深いし、こんな日はダイレクトコース流し。

Q0
15:00頃には山麓でもこの視界。。。
さすがに一見さんはお断りだな…。

Q9
明日の “Loco Jam” は晴れて欲しいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月25日 (木)

AMR 2012-2013 vol.008 (2013 R Banks)

何とか次のイベントの前にギリギリ間に合った? 感じwww

いつものことながら
今回も緩~~~いんで酒でも飲みながら見て。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月24日 (水)

12-13 AMR【100】 : 100日達成!

まず最初に、、、

≪年間滑走日数100日達成≫

しましたーーー!

某B社で
そんな企画をしてたような気がしたけど
僕は登録してないyo。。。

今年は
運休が多かったから
ギリギリ100日って感じだね。

さて、、、

E1
週末に降った雪も今は昔。
道中は乾燥路面。

E92_2
昨日もカモシカが居たらしいんだけど
今日は発見できず…。残念。 一寸見たいね。。。

E8
南西の風が強い。
(ナンダカンダで最終までもったけど…)

E7
うん。 また減ったかな。
今日は山頂も気温高いさ。

E9 
想像通り板は走らないから、ダイレクトコースな訳。
でも
久しぶりに来たけど、、、
5~6番って思ったよりまだ荒れてないんだねw

E6
コース内しか滑ってないのに板が黒く汚れるぜ (゚ー゚;

E2
ブラシ掛けたいけど、マットでも結構汚れとれる!

E4
汚れとったら、HEIWAX入れる! その繰り返しw

それにしても
HEIWAX 走るね♪

板走ってない人を抜き去る時は快感ッス (*゚∀゚)=3

E91
とは言っても、走らない雪なのは事実…。
そんな日は格好のフェイキー日和。。。
僕フェイキー苦手なんです… (;;;´Д`)練習練習

E5
今日のMAX乗車。
その後は貸切連荘! 別料金請求されるかもwww

Ee
まあ、板は走らないし、小雨が降ってるんだから当たり前か~ (^-^;

E93
まだ路面が濡れるほどの雨じゃないけど
今晩はどうだろうね?

E94
夜にバーって降って、明日にはザラメにならないかな~
さすがにムリかwww

E3
RWの粋な計らい! 
是非活用したいね♪
誰かご一緒しませんか~?

P.S.
また
B社のパンツ破けたんだけど
修理に時間かかるし、、、
シーズンオフまで我慢しかないのかな…
今回は後ろポケットなんだけどね。。。(ノ_-。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月22日 (月)

12-13 AMR【99】 : 真冬モード終わり…

E1
うわっ! また積もったみたい。。。

E94
と言っても、午後組にはあまり関係ないみたいw

E2
それでも山頂付近は思ったほど気温は上がってない印象。

E3
シーンとしてるのはいつもの事…。

E4
今日は視界アリ。 先週の土曜に一寸似てるコンディションかな。

ダイレクト方面は若干荒れ気味だったから
今日もサイドチェンジさ。

E5
平日休みみたいッス。

E97
昨日ほどのグッドコンディションではないけど
4月下旬ってことを考えたら、最高に調子良いと思う。(上部はね)

E98
締まってる感はあるけど、ノートラだから気にならない。

E99
昨日この視界があれば、、、
あの前嶽山頂から景色も楽しめたのにwww

E8_2
(個人的に)最近のフォレストはかなりオモシロい。

E9
後半の林間はズブズブの始まり。
中間地点を過ぎたら、、、 (;´▽`A``
とりあえず、前ゴケ注意ってことで。。。

E91
終盤は、日向と日陰の違いを感じる。
止まる訳ではないけど、走るイメージはナイw

E92
春はボーダーが減って、スキーヤーが増える。
“春スキー”って言葉をきくけど、
“春ボード”ってあまりきかないもんね。

E93
今日は最終まで視界は全快。
カモシカが居たらしいけど、僕は発見できなかったさ。 残念。。。

E95 
ナンダカンダで上部の雪は今日ももった感じだね。
しっかり踏める板で乗ったら面白そうな雪質かな~

E96
明日の午前まで大丈夫! 
って言ってもいい気がするけど。。。

今週末までにザラメにならないと
週後半は妖怪だらけ…。 だろうね… ε-( ̄ヘ ̄)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月21日 (日)

12-13 AMR【98】 : A.M.R. Private Tour

Z5
今日は 羊くんのリクエストに応えて、“A.M.R. Private Tour” 開催♪

W7_2
始発便・先陣隊 を見送ってゆるりとスタート。

W5_2
さあ、出発しよう!!!

W4_2
ポール使いもウマくなったなw

例の天然デカパイプをまずは攻めよう。。。

久しぶりにカメラを持ち込んだから
一寸だけ遊んでみるyo。

Z9
W01さん! イェーイ♪ 

Z91
4月21日とは思えないコンディション (*´Д`*)

Z8
B28! イエーイ!!
(雪が激し過ぎて、雪にピントが合っちゃってるし…。ゴメンね)

Z7
楽しんでるかーい?

Z6
Live House Hakkoda へようこそ♪

W3
ハイクアップは BC の醍醐味でもあるwww

D1
あせらずチョロチョロと。

D2
今日の本丸は “前嶽”。

なんでも、登山が趣味の羊くんが、、、
夏には登れないから冬に登りたい。。。らしいwww

D3
そんなわがままにつき合う2人。。。

D4
途中、前転してリフレッシュ済みw

Z3 
あーだこーだしながらも、、、
ピーク獲ったどぉーーー!

Z4
吹雪で、ここが前嶽の山頂だと言っても信じてもらえない画にwww

D5
雪質はメッチャpowder♪

D6
気持ち良さは5本の指に入るくらいさ。

W1
滑走の画は羊くんの CONTOUR に入ってるとかいないとか~

Q9
BC デビューの W01さんも気持ちよさそうッス。

Q8
“銅像ルート” へ合流してゴールを目指す。

Q7
只今、色んな経験・情報をインプット中~。

D7
楽しい時間はあっという間、ゴール到着! Nice!!

D8
今日はハイタッチで喜びを分かち合う (=゚ω゚)ノ 

Z2
前回より看板が高くなったね。。。

Z1
詰めが甘かったという話は次回にしようと思う…。

あ、ラーメンは一杯100円(山価格)www
今度缶ジュースおごってね ヽ(´▽`)/■

とりあえず、お疲れ様。
次回の目的地はアッチでいいのかな? ( ̄ー+ ̄)

さて、

みんなは満足して帰ったけど、、、

僕がこれくらいで満足する訳ナイでしょー ψ(`∇´)ψ

Q6_2
HEIWAX を入れ直して、定時便から再スタート!!!

Q5
コースもまだまだ良い状態をキープしてそうだ。

Q2
アハハハ。 アハハハ。
笑いが止まらないよ。 楽し過ぎwww
最高だぜ。。。

Q3
結局最終までやっちゃった~ (^-^;
(日曜日だけど、最終便は平日の顔だったのは秘密です…)

Q1
4月21日。 まだまだ雪。
一体今年はどうなるんだろ? ザラメって何??

僕は

この雪も
もって明日の昼まで!

って、気がするけどなー (;´▽`A``

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月20日 (土)

12-13 AMR【97】 : 4月20日ですが。何か。。。

W3
やや混み。 15分間隔。 たまに逃すよ。。。

W4
まだ強い暖気は感じられず、良い状態を KEEP してそうw
なんだけど、、、
ブーツを履いた勢いで腰をピキっといわしました。。。(/□≦、)
ので、、、
一寸静かめに行くさ。。。

W1
ダイレクト方面は意外とトラック多め…
だけど
フォレスト方面はノートラ天国♪

W7
静かに独りで流してたけど、今日も捕獲されましたwww

W6
午後でもまだまだ良い処残ってるね!!!

W8
昨日のパウダーが沈んで、実に走りやすくて楽しいッス。

Q1
まだ止まるような水分は感じられなかったyo。

Q2
いいね!

W9
完全燃焼で楽しんだ人発見www

W5 
4月20日。。。僕らだけじゃなく、みんな楽しんだみたいだね♪

W0
駐車場にもまだ雪が残ってるくらい。
明日もそんなに気温が上がる予報じゃないから
午前中はまだまだ良い状態で楽しめそうだぜ!!!

明日も混みそうだな~ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月19日 (金)

12-13 AMR【96】 : 今日も4月パウダー

Q3
今日は4月19日だけど、結構な雪道。
途中路肩に車が落ちてたりして、、、ハッキリ言って悪路ッス。。。

Q2
やっぱりどう見ても4月の画じゃないよねw

Q1
で、Ptourの面々と鉢合せ。 並んでるし。。。(゚ー゚;

Q4
今日の山頂は冬。 一枚多く着てきて正解!

Q5 
吹雪き方も真冬並み。 
今日は4月19日ですwww

Q7
っていうか、何センチ降った訳???

Q6
もうダメ~。 悪あがきかもしれないけどボードチェンジ!
すこしでも浮力欲しい訳。。。
HJPW積んでなかったことに後悔。。。(ノ_-。)

Q9
今日は、重くて、深いくて、手強い雪だyo。

S2
沈む前に駆け抜けるw

S5
スピードをのせれれば、スプレーもバッサ~♪

S1
でもやっぱり重いかもw

W1
調子に乗って気付くこと。。。
やっぱり深いな。 うん (u_u。)

W3
あの~、僕~、ボード履いてるんですけど~ (;;;´Д`)

Q8
思いがけない 4月の手強いパウダーで
今日は終日ダイレクトコース的な感でwww

W4
それにしてもこの雪。。。
一寸降り過ぎでしょー! こんな要らないよwww(贅沢な悩み?)
この雪が
全部接着剤になると思ったらゾッとするんですけど~(lll゚Д゚)

んー、もうこうなったら
今週はパウダーを楽しんで
週明けは、、、
それはその時に考えるか。。。(´,_ゝ`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月18日 (木)

12-13 AMR【95】 : 雨が雪に…

X98
いつもより早く着いたぜ。
山麓では小雨。山頂では小雪。。。

X97
パークは closedのようなので久しぶりに国見へ。
で、岩がコンニチハ。 
隠れキャラで怪我をする人が多いから気を付けてね!

X95
後半は一寸走らないかな。って感じだったけど
そんなに神経質になるほどでもないでしょ。

X5
それにしても今日も八甲田は静かだぜ。。。

X91
気が付いたら結構な雪な訳。
山頂駅のホームは要除雪な感じにw

X3
茶色の雪が完全に隠れるくらい積もったさ。
(ゴーグルにワイパーが欲しくなるくらいの濡れ雪だけどねw)

X9
なかなか良い感じ ( ̄ー+ ̄)

X8
なかなか楽しい (* ̄ー ̄*)

X94
なかなか板も走る (゚ー゚)

X93
日毎に一寸ずつ高さが変わるminiレインボー。

X92
うまくクリアーできないminiストレートレール。
(アプローチが難しいんだyo~)

X4
フォレスト♪

X99
昼には雪がなかったのに…

X6
夕方には雪景色… (lll゚Д゚)

X1
この感じだと明日の朝一は POWDER DAY なんじゃないの???

X7
残念だけど、夏タイヤの人は留守番だね。。。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月16日 (火)

12-13 AMR【94】 : 昨日とは違う…

E2_2
んー、寒くない。

E3
やっぱり、寒くない。。。

E9
今日は上から 重雪&ザラメ。
パウダーは見当たらないな… (゚ー゚;

E91
さすがにあのBOWLはウマく使えないかなwww

E4
寒水方面の林間はモチっと系の雪。
一寸危険なにおいがするけど、まあまあ走るw

E5
けど、リフト上の最後の斜面からは、、、
減速加速のテクニカルスノ~~~ (゚□゚(゚□゚*)

(ウマくやればリフト上まではノンストップOK)

D1
ゲレンデは何だか、、、もうアカン。。。
BOXも滑らないさ。。。

D2
ってことで、サイドチェンジ♪
上部はなかなか楽しいね。 (今日は沢底には落とさないよwww)

D3
でもスプレーが上がるような雪ではナイさ。

D4
こっちの林間も調子良く走る!!

E8 
と言っても、、、
中間地点までの話でした… (^-^;

E7
後半の林間はスーパースローエリアwww
「おい!止まるのか?止まるのか??」ってドキドキ。。。
で、コースにエスケープしても…、同じこと ┐(´-`)┌

ってことで

D5_2
結局今日は寒水方面かな~

E6
お、何だか雨降りそうだな。 (風は北西になってたけど)

E92
メーンの車も春の定位置。

E93 
夕食に何を作ったのか一寸気になるねw
(もらったチガイは味噌汁にするみたいだけどね~)

E1
明日は全面ストップ雪かも。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月15日 (月)

ポリッシュマット :HEIWAX

みなさん、春雪楽しんでますかー?

春雪に “HEIWAX” は必要不可欠ですよねw

使ったことがある人なら説明不要www

さて、

Hw1
僕の WAX もかなり小さくなって、、、

ポリッシュマットが
ボロ雑巾みたいになったから捨てちゃってw

交換完了♪

で、

みなさんもそろそろ交換時期じゃないかと思いましてwww

用意したyo ( ̄ー+ ̄)

Hw
無料っていうのもアレなんで、、、
2枚set で ¥50でどうでしょう??? (WAXset本体含まず)

高い? 安い?? 

やっぱり新しいマットは気持ち良い!

僕は今度からマメに交換するさ!!

欲しい人は一声かけてね。。。(´,_ゝ`)

WAX本体を欲しい人も一声かけてねwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12-13 AMR【93】 : 週明け。。。

B4_2
パウダーの臭いをかぎつけ、早速参上w
朝一にはあったと思われる駐車場の雪も今は融けた模様。

B3
山頂付近は先週末と変わらない状態をKEEP。。。

B2
午前中は軽かったようだけど、、、
さすがに午後って感じで
ストラクチャーの音が聞こえるような雪質。 (寒水方面)

C1
林間はほぼノートラでそれなりに走るw

C2
リフト上の小沢はギリノンストップで行けるか、行けないか。。。

B_1
それにしても静かだね。
ゴンドラも山中もパトロールも貸切www

A9
コンディション的には例年の3月っぽい感じで最高なのにさ。

A6
さて、午後はやっぱり日陰を攻めた方が楽しそうだyo。

A8
うっひゃー♪ 楽C!
1本刻んでおいたでw

とか言って、、、

A5
もう1本刻んでおいたでwww
フワっときた後に
グワっと底に引き込まれるGがタマラナイよ。。。

A3
あっ! 雪崩してる。
土曜にはなかったから日曜にいったんだな。

A4 
アレが崩れてドドドドドーって感じかな?
皆さん、気を付けようね!!!

C4
無茶しないで地味で当込んで行くさw

C5
いつも通りワンパターンに…

A1
やってる (^-^;

C6
miniレインボーもいつも通り。。。

C3
天然ストレートレールは新発見したぜ♪

A2
んー、何だか良い感じだよ。

今日の夕方は
若干エッジが引っ掛かる感があったからクラスト気味。
とりあえず、明日の午前中はOKでしょうwww

明日新雪は期待できないけど、、、
ひょっとしたら
今週もこの状態を2、3日キープするんじゃないかな (´,_ゝ`)

A7
ウマくいったら土日までももちそうな雰囲気はあるんだけどな~

Happy Monday も良いけど、、、
そろそろ
日曜日に当たらないと
SundayRiderさん達に嫉妬されちゃうもんねwww

D11

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月13日 (土)

12-13 AMR【92】 : 週末。。。

W93
何とか週末まで持ちこたえた感じの八甲田。
上部は思った以上に寒い感じ。。。

W92
昨日からの降雪はないけど、
板も走るから調子良いね。 (スキーのおじさまは走ってなかったけどw)

W8
週末だけど、、、
あんま混んでないねw

W9
とりあえず、硬いところもそんなにナイかな。。。

W7
ま、サラサラパウダーではないyo。

W6
今日も八甲田は HEIWAX 祭りwww

W5
本日最終は大所帯w

W4
最終なのになかなか面白く残ってたさ♪

Q2
みんなで当て込んで遊ぶ~

Q3
サーファ~

Q4
あっ! 飛んでるし~

Q5
いいね (゚ー゚)

W3
雪は白いし、空は青い♪

Q1_2
中間以降も楽しいよ。

Q6
例の天然miniレインボー。

Q7
KENさんも♪ イェー!!

W2
後半のザラメも気持ち良し (゚ー゚)

Q9
Nice Session (* ̄0 ̄)ノ

W1
明日は南風が入ってきて、運休も心配されるけど
なんとかもってほしいね。。。

耐えろ! 八甲田www

    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月12日 (金)

12-13 AMR【91】 : 続・続・4月のpow...

R8
さあ、今日も期待して来たのさw。

R7
あれ? いつの間にネット無くなった??
ダイレクトの山頂付近は毎年雪解けが早いからね。。。

R9
上から下まで良い感じwww
リフト上にかなり厳しい出し方でもノンストップ♪

Q1
パークも徐々に出来上がってたyo。
Box や キッカーも増設されてたぜ!
(15:30closed)

R0
北の底は昨日はノンストップで行けたんだけど
今日はギリ無理だったね
走らないというよりも、底に軽く溜まった雪が…。って感じ(゚ー゚;

R5
で、今日独りでコツコツと頑張ってた彼。。。

R2
前半戦に木とお友達になったらしいw
怪我には注意しようねwww

Q2 
今日ラスの1本。 一緒に session。

軽くパウダースプレー上げたり、
天然バンクを舐めたり、
ミニレインボーレール(?)へトライしたり、、、

R3
よっ! 金曜日の人!!
MNGくん、今日は7、8本滑ったんじゃないの~?

B社のステップインを未だに使ってる人が八甲田に居ますよwww
(今八甲田で滑ってる人だけでも2人以上いるよwww)

Q3
硬すぎるとか、走らな過ぎるとか、
暑いとか、寒いとか、
今日は全然ストレスなく楽しめたぜ♪ (午後時間帯…)

R1
一昨日、昨日、今日と3日間も持っちゃったPowder。
明日はどうだろうね~ (´,_ゝ`)

明日の朝一は何とか。。。で、
昼はダメの
最終夕方何とか。。。って感じかと…。

ちなみに
日曜日の最高気温は18度(下界)ッス ((゚゚дд゚゚ ))!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月11日 (木)

12-13 AMR【90】 : 続・4月のpow...

E1
今日も仕事の最終地点からそのまま早めの登頂。
木の感じから見てもまだ雪は大丈夫そうだ!

E4
風に叩かれてた処は一寸昨日より硬い処もあるけど、、、
走るからいいね~。

E5
林間も調子良し。
ほぼノートラだしね。。。

E3 
Bの下見は済んだから
今日はアチラ方面中心に行くさ。

E9_2
俺ってワンパターンだからさあ、、、
全部自分のラインねwww

それにしても良い感じ (* ̄ー ̄*)

上部パウダーで
下部ザラメ。

E7
上部はやや風もあって寒いくらい。

E6 
下部は穏やか春モード。
ボードを自立させれるくらいのザックリ感w

15:00くらいは一寸陽が当ってスローな雪になったけど
以降は復活して良い感じに戻ったぜ。。。

E91
しつこく同コースを攻めてたら、、、
KAMI の ART っぽく見えるyo (^-^;

S1
ちょいpow も楽しんだし、

S5
天然レールも…

S2
楽しんだし、、、 (高さは50cmくらいだけどw)

S3
春雪も楽しんだ♪

E92
Thank-you...

E2
帰りにまた雪が降ってきてた。。。

E8
明日の午前中は確実に良い雪を楽しめそうwww

明日も午後までもって下さい! 4649!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月10日 (水)

12-13 AMR【89】 : 4月のpow...

E96
朝方は結構の雪道だったみたいだけど、
午後は若干残ってるだけ。。。

E97 
しかし4月に積雪とはねw

E95
午後の風が一寸気になってたんで
いつもより早く登頂! (サマータイム?ってバカにされたけどw)

到着早々もう風が強くて
ゴンドラも上まで15分くらいかかってたさ。

雪質はナカナカの POWDER♪

ささっと 1本流して次。

E92
あら…。
今日は定時じゃないのにしっかり捕獲されちゃったね。。。(゚ー゚;

E91
ドンドラ内はあちらこちら HEIWAX祭り。
甘ーい香りが漂ってますwww
「毎度。おおきに。」

E9
結局、強風の為 14:00便で運休決定。
残念だけどしかたないね。。。
(いつもより早めに来て正解…)

W5
最終。 張り切って行きましょw

W1
上部は走る雪が薄っすら。

W2 
良い感じ。

W6
一寸重pow だけど何だか久しぶり~(* ̄ー ̄*)

W7
ミニマッシュ。
みんなで飛べば、Smile x3♪

E8
陽が当たる処はやっぱり若干ストップ雪。

E6
クリアできた人。

E5
クリアできなかった人。
You 滑りこみ足りないぞ!
「いつやるの?」

E7
リフト上へ到着。。。

E93
Vサーモに、
硬めのベース x2に、
クロスストラクチャーに、
HEIWAX入れたからバッチリ走るyo♪

E94
いつも乗ってる板より
若干短くて、若干細い。。。 なんか良いなw
「おい! 見てるぞ!!」

W4 
テールとかプレスする時は
足元を意識した方がうまくいきそうな感じかな…。 (個人的な)

W91_2
RWは運休なんで、パークでsession。

W8
WAX入れ直して、準備OK!!

W9
撮影しましょw

E98
Surferモドキwww

E99
一寸波が見えてきたかも~(゚ー゚;

E991
誰でも気軽に遊べるね (´,_ゝ`)

65646_436745586418530_1206105723_n
(photo:Nabeさん)
僕でも BOWLは楽しめますwww(汗

E3
南国帰りの Nabeさん。

E2
やっぱり雪が似合うねっ (* ̄0 ̄)ノ

E4_2
平日は mellow でいいね!

さてさて、
今日の powder は
明日まで残るんでしょうか?
明日は接着剤になるのでしょうか?

どうでしょう~(゚ー゚)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 9日 (火)

Cavendish & Harvey Sour Cherry Drops

今日は天気も良いし

「さて、山に行くか!」

って
準備して、RWのHPをチェックしたら、、、

「強風の為、13:00便で運休…」

あらら。。。(ノ_-。)

下界から見える山頂駅を見ながら
強制休養日決定。。。

ということで
今日も食べ物ネタ。

S1_3
“Cavendish & Harvey  Sour Cherry Drops”

いわゆる
“ドイツの飴ちゃん”。

今回は珍しく(?)ジャケ買いじゃないさw

チェリー味のモノが好物♪

ちなみに
日本のさくらんぼ味じゃなくて
チェリーコーク的な外国のチェリー味ね。

お気に入りのチェリー味の飴があったんだけど
何故だか最近見かけなくなっちゃったんで
一寸模索中な感じ…。

では
早速パカッと開けるyo!

S2_2  
アレ? 何??
白い粉に塗されてるけど、、、大丈夫???

はっ!

あーあ、やっちゃった~(u_u。)

飴はシュガーフリー派だったのに
この飴ちゃん、、、砂糖たっぷりやんけ!!

チェリー味に目がくらんで
大事なところ見落としちゃった訳だwww

相変わらず、詰めが甘いな。。。

お味は想像通りのチェリー味。
大玉だから長持ちもする。

ただ
シュガーフリー独特の後味のサッパリ感がないね…。

ま、
砂糖タップリだから
山食に小袋に小分けして持ってくさw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 8日 (月)

イタリアンブレンドジョーベ

最近やたらと珈琲ばっかり呑んでるので、、、

一寸
リーズナブルなお豆ちゃんを物色。。。

となると

やっぱりあの店になるのさ。

ラビナ1階の “ジュピター” に決定w

今回は
J11
“イタリアンブレンドジョーベ” をチョイス。

他ではあまり耳にしない名前だな。

ひょっとして
ここのオリジナル?

お値段は
他の 1/2程の価格。。。 (゚ー゚;

一寸挽いて
J1
その辺にあったマグに落として呑んでみるyo。

心地良い香り。
酸味はほぼナシ。
後味に苦みが少し残る…。

ジョーベはよく分からないけど、、、
イタリアンブレンド!って味。

という感じw(個人的な意見)。

価格&味。
山に持ってくのには良いかも。。。 (´,_ゝ`)

山は
昨日から春の嵐。

嵐が去ると
猛スピードで季節が変わってくよー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 6日 (土)

12-13 AMR【88】 : 嵐の前の…

W1
到着早々。 一言、、、「暑っつ~(;;;´Д`)」

春。 そろそろ衣替えだな。。。

W2
今日も全面ザラメ。
だけど、春雪過ぎて後半は減速モード…(^-^;

W6
徐々に風が強くなってきて、14:20で最終。。。(運休)

山麓近辺は暑いけど、山頂近辺は風が冷たい
難しいコンディション。

Q1
本当に明日から荒れるのかよ? 
と、思ってしまうほどの穏やかな日差し。

Q2
最終は YMさんも一緒w

Q3
レイバック気味に当込んだりして遊ぶyo。

Q4
おっ!キノコのオバケ発見!?
今日のパーティーは 勇者&武道家&魔法使い…。
超攻撃的な布陣だぜwww

W3
森のゆるキャラ。 ってことで話し合いで解決。。。
意外と文化的な面々でしょ~ ┐(´-`)┌

Q5 
後半はやっぱり走らない。
木の上の方が走るのさ。

Q6
ラインはドンピッシャだったんだけど
リフトの上一寸歩かせちゃったね… (^-^;スミマセン

Q7
ハイ。 パークにも侵入。
もちろん、ストレートにしか抜けれないぜw

W4
Banksにも侵入。

Q8
一寸だけ追い取り~♪

Q9
Bowlにも侵入。
右のヒップの上からどうぞ。 
コースはこんな感じッス。 (え?分かり辛いw)

Q91
相変わらず俺は変な動き。。。
ボードは十分アピールできたと思うw
何処かサポートしてくれないかなwww いいアピールしますよ!!

W5_2
それにしても SURFERって人種はストイックだなw
56くん、アンタ凄いよwww
うん。中毒。。。間違いナシ (* ̄0 ̄)ノ

明日からの天気予報は大荒れでーす。。。 

残念 orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 5日 (金)

12-13 AMR【87】 : 嵐の前前の静けさ

W6
今日も天気が良い。 視界も良い。

W2
山頂も穏やか。

W3
南八甲田。 
いつかは行ってみたいような。。。行きたくないようなwww

W7
山頂から全面ザラメの完全春モード。

W4
あれ? なんか飛ばしてるけど、、、なんだろ??

W94
今日もしつこく地形を攻めるyo。

W9
フワッとね。

W95 
だんだん低くなるから、、、
次からはオーリーかけて、木にタップだなw(゚ー゚;
(できればだけどwww)

W91
小っちゃいヤツに…

W92
コツンと。。。 (^-^;

W1
板が走るから

W5
最近はいつもココに出てくるのさ。

W93
ついでなんで、ボコボコしてる処ならしておくよw

W8
今日も良い日だったさ。

…でもさ、、、

調子にのって毎日変なスタイル出してたら
肩腰、わき腹、モモが痛いね。。。

やっぱり、おっさんにムリは禁物だなwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 4日 (木)

12-13 AMR【86】 : 青森市積雪0(ナシ)

D1
朝方寒かったのか、、、
まだネットや木々に若干氷が付いてる。

先発隊の方々は
「スゲー走るよ。硬いよ。ギャップ深いよ。」
って言ってたけど、どうでしょう。 体験しましょうw

んんー。。。(゚ー゚;
コース上は分からないけど
俺のコースは無問題みたいwww

D2
それにしても、この時期・この時間の顔ぶれは毎日同じだなw

D4
モッコの尾根に亀裂。
オレンジポールで印が付けられてる。。。

D3
徐々に視界も全快! 南八甲田も目視!!

C8
うわっ、全部俺のラインだな(たぶん…)
昨日のライン。 今日のライン。。。(゚ー゚;

C9
さあ、地形遊び
天然BOWL~♪

C1
もう一寸テール外へ出したいね~。

C91
テールどーんw

C93
軽く飛ぶ~

C92
板立てる~

C94
飛ぶ~ (奥は穴だから飛び超えないと落ちるyo)

C3
小さいのも飛ぶ~

C4
軽くポ~ンってw

C2 
隙あらばグラトリ~

C95
レイバック~

いやぁ~、楽C (≧m≦)

C5
あらら…。 今日もスラロームは閉鎖なのね。。。

C6
じゃあ、横にもった小山に当込む。

C7
遊ぼうと思ったら何でも遊べるのさ。

今日は板が走るから気持ちいいね!

D5
駐車場の雪もなくなったから
そろそろアレでも遊べそう。。。(´,_ゝ`)

D6
春雪楽しいぞ。 明日も滑りたいなw♪

それにしても
どこで誰が見てるか分からないね。。。(^-^; 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 3日 (水)

12-13 AMR【85】 : カリッカリではありません。

U0
2、3日ほど山頂を留守にしてたら、、、
あらら、、、ずいぶん雪減ったんじゃないの~(゚ー゚;

山頂駅の横って
たしかに陽が当って毎年雪解け早いけど…。

U9
看板周りも一寸早いかな。

T1
ガスが切れて視界が復活してきた。。。

T2
上部は春雪。
スタイルだして遊ぶ。

T3
中間以降はストップ系。
コース脇は一寸厳しいかな。。。

T4 
R Banks は緩んで失速系。
もう少しラインが下に向いてたら大丈夫そうなんだけど…。

U5
それにしても春の平日は人が少ない。
今日もゴンドラ貸切。 客1人。 何だか申し訳ないね。。。
風が出てきて結構揺れてるんだけど大丈夫ですかw?

U4
亀裂が入る前に一発当込みに行きたいけど、、、
後半の雪質を考えると。。。(;;;´Д`)

U3
突風が吹いて
雲が渦巻いたり、上にグングン上がっていったりして
キツネっぽい形になった。。。
何だか一寸不気味なんですけど。。。

U7
おっ!カナダっぽい!!
ってどこがwww

T5
本日3本。
で、全部同じコース取り。
これから3本目のラインを刻むところ…。
(日曜日晴れたら撮影しょう。晴れてくれ!!)

U2
今日も楽しんださ。 ありがとう♪

で、

嬉しいことと、悲しいことを1つずつ。。。

1.嬉しいこと
U8
救世主が現れて、山麓駅での au の環境が良くなったぜ!
つながる! つながるぞー!!

1.悲しいこと
U6
「春スキーシャトルバスの運行はございません。」
って、どうする? 計画変更??
誰か一緒に乗せてくれませんか???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 2日 (火)

12-13 AMR【84】 : 2013 R Banks

2013 3/31(sun) に
八甲田国際スキー場で行われた

“R Banks SLALOM MANIA ”
に遊びに行ってきたさ。

(以下写真はFBと多々重複)

R05_2
gre'チームの面々。。。(* ̄ー ̄*)

R09
海で鍛えた足腰で雪の波も攻略するyo!

R32
まずは偵察。。。(0_0)

R10
監督とサイン確認中。

さあ!
予選スタート!!

R04 
エントリーナンバー 1番 : NRoさん!

から

続々と Drop in!!

R02_2
滑る Photographer Mr.WANI♪

R53
Real Surfer F。 おされ♪

562337_453026548108085_1817895245_n
(photo:wani)
迷いあり過ぎの俺。(色々ボードチェンジしたりして、、、)

562353_453026944774712_1249054445_n
(photo:wani)
結果無念の予選敗退…(ノ_-。)

最後の3banksがうまく攻略できなかったね~。
(言い訳:パウダーなら板が回ってくるまで待った方が速いんだよねw)

R08
僕の代わり(?)に、ウチのエースが見事に予選突破w

R07
見事予選通過した 56くん。 監督も満面の笑みw

R05_3
Nabeさんもガッツポーズ!

R16
MKIさんも予選突破。
まだまだ若いモンには負けてらんねー!!
(僕は戦力外ですけどねwww)

さあ、決勝ですよ!

R17
前走の Muneさん、決勝スタート合図の 「Powww」w
(偶然のM.J.ポーズ。ごめんなさい。また使っちゃいました~)

R19
予選通過者のみなさん “Good Luck”。

決勝スタート!

R55
YOKOさん、がんばって!!!

R20
AKs。 一寸緊張してる? 集中っ!!

R11
決勝は1本勝負。 (予選は2本で早い方を採用)

R22
行けー! 行けー!!

R24
MKIさん、頼むよ~。 “oneballjay” には負けられませんよwww

R25
さすが決勝。攻め攻めですね。

R14
Go! Go!! Go!!!  

R26
「HEI」

R13
「WAX!」 www

R27
Nabeさん、行けますよー!

R15
“DVD八甲田”を思い出しますw

R28
チームgre' の 56くんも

R29
攻めてるね~♪

R30
“M of M” の 8tRさん。

R12
右肩上がりに調子を上げてましたね(゚ー゚)

R23
やっぱり決勝まで残る連中は速い!

R33
パンツが下がってても速ぇwww

みなさんお待ちかねの
(決勝の結果が出るまで) Jam Session Time。

R01
自由滑走タイムスタート。

R56
みんな、Style 出して楽しんで!

31467_453028641441209_349913114_n
(photo:wani)
イタズラ小僧の俺。。。(^-^;

R34
横に飛んでったり~

R54_2
おされに SURF当込みしたり~

R58 
テール使ったり~

R59
雪だるまミッションしたり~

R18
みんな

R50_2
笑顔で

R35
楽しんでたさ♪

R57
スノーボード最高━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さあ、ドキドキの決勝結果発表。

R37
ウチのエースのAKsが
“女子4位入賞”!!!

R42
Qooさんの熱い抱擁付きwww

「おめでとう!」

何と言っても
今大会で一番の驚きは、、、

夫婦で男女アベック優勝!

圧巻でしたね~
(商品も家族でゴッソリとw)

さてさて
手ぶらで帰れない面々のボーナスタイム!!

R41
おっさんには使い方がわからないアイテムが…\(;゚∇゚)/
使い方あってる? パンツじゃないのwww
(このまま下界に下りたら捕まるね。たぶん…)

R45
家族へのお土産をゲット!

R48
チビTならぬ、ピッチTになるね。。。

R47
えーと、なんだっけ?
あ! 缶BEERにかぶせるヤツget!

R36
写真をいっぱい撮ってくれた WANIくん、

R44
西から NRoさん、東から MKIさん、

R38
チームgre'監督の KoSK、

483732_444627392285222_1857317675_n
(photo:八甲田パーク)
スタッフの皆さん、ライダーの皆さん、関係者の皆さん、
お疲れさまでした!!!

R39
またみんなで遊びましょう♪(o ̄∇ ̄)/ smile(゚ー゚)

やっぱりスノーボードは最高だz!

八甲田で近々に!! peace (○゜ε゜○)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 1日 (月)

R Banks @八甲田国際スキー場

Rb01
みなさん、お疲れ様でした。
またみんなであそびましょう。

写真は少しですが FB の方に先にあげました。

コチラからはもう少しお待ちください…(-.-)zZ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »