« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金)

2013 OS 山菜部 : 一寸だけyo

S5
スゲェー天気いいじゃん?
月末なもんで、色々忙しくて遅くなっちゃったけど、、、
気が付いたらまた来ちゃった訳www

S1
良さそうなワラビが出始めた。

S4
何の虫?

S3
今日も夕陽が綺麗。。。

S2
ワラビは明朝には大丈夫。

S7
タケノコは入浴中。

旬のモノを食べる。
旬な遊びをする。

日本には四季があって良かったさ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月30日 (木)

サイクリングは海~海。

Q2_2 
朝方降っていた雨も午後には予報通りあがったぜ。

Q1_2 
そろそろ仕事も終わる。

Q3_2 
そうだ。 出掛けよう!

A5
まずはブラブラ。

Q4
海。 

Q6
このへんも最近随分整備された感じ。。。

A4
雨上がりで一寸蒸し暑い感じがしたけど、海風が気持ちいいよ。

A3
陽が長くなったな。。。

Q5
何撮ってんだろうね~ (海に向かってたけどw)

A9
せっかくなんでもうちょっと遠くへ行こうw

A6
山中で出会わないように願掛け~
「君には逢いたくないよ…」

A7
「え?泣いてるの??」

A8
さすがに桜は散ったyo。

Q7
山にはまだ雪があるのかな?
僕はシーズンオフだね。。。

Q8
雪にトラックを刻んでたのが懐かしい (´,_ゝ`)

A91
分かれ道はつきものなのさw

A92
やっぱり、上りより下りだよwww!

A93 
うん。海が見えてきた!
海って言ったら、浅虫でしょ~ ( ̄ー+ ̄)

A94
ただ、今日はゆっくりしてられないな。。。
さすがにココで陽が暮れると淋しいからねw

ってことで、、、すぐ戻るよー!

A2
市内に戻る頃には夜になっちゃったけど
なかなか楽しいサイクリングだったね♪

今の季節は陽が長いから
浅虫往復くらいなら
仕事終わり(夕方)からでも余裕で行けちゃうね (゚ー゚)

帰ったら
風呂入って
晩飯食べて
酒呑んで寝るw

TV 見る時間を一寸削ったら
色々有効に過ごせると思うよ。

僕はこんな時間が好きだな~ ( ̄ー+ ̄)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月29日 (水)

OLYMPUS OM-1 :フィルム補填

W8
“OLYMPUS OM-1”。

OLYMPUS OMシリーズは
OM-1
OM-2
OM-10
を所持してるけど

やっぱり OM-1 が好きかな~

W9
ファインダーにゴミもあるし、プリズムの腐食もある。
けど、憎めない (゚ー゚)
(それはそのうちまとめて片付けまーすwww)

今回は
“FUJIFILM SUPERIA X-TRA 400 36枚撮”
を補填しました♪

未現像のフィルムも溜まってきたから
コレを撮り終えたら現像しようかな~。と。

最近流行の
コッテリ濃厚仕上げの(胸焼けがしそうなw)
画はあまり好みじゃないので、、、

僕好みの
ピントがキテルのに
カリカリしてない画が撮れてると嬉しいねw

デジカメ全盛期の現在では
一寸贅沢な 機械式カメラ・フィルムカメラ遊び。

撮った画をすぐに確認できないけど
確認できないからこそ想像する楽しみ。

なかなか狙った写真が難しいけど
ウマく撮れたときの喜びは2倍以上!

現像代など経費がかかるけど
大人の余裕の見せ処www

(使いこなせば)
カメラが自分の言うことを
的確に効いて結果が出るのが
機械式カメラ。

カメラを触るのも楽しい。
フィルムを補填するのも楽しい。
フィルムを巻き上げるのも楽しい。
絞りを決めるのも楽しい。
シャッタースピードを決めるのも楽しい。
ピントを合わせるのも楽しい。

シャッターを切る瞬間は緊張します。。。(゚ー゚;

大人な遊びしませんかw?

カメラと会話をするのは楽しいですyo♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013 OS 山菜部 : 山の恵みも次へとススム…

E6
ってことで、、、(?)
panda にガソリン呑ませて山に直帰w

何やら
ワラビが出てるとか、タケノコが出てるとか、アレだコレだって
市場は山の恵みで賑わってる。

E2
まあでも、、、青森って以外と広い訳で
僕の庭では一寸早い感じ。。。 (^-^;

E3
真面目に探して、やっと見つかる程度。

E4
探さなくても、変なキノコは見つかるんだけどねwww 

久しぶりに早い時間に来れたから
少しはゆっくり探索できる~

って思ってたら
山中で電話が鳴るし… ε-( ̄ヘ ̄)┌

結局早々に会社に戻るハメなんだね。。。(ノ_-。)

Q3
雨があがって週末くらいからは良くなりそうな感じかな♪

E5
雨天決行ってバカっぽいwww?

で、

会社戻って仕事片付けて
洗濯機まわして
犬に水あげて

Q1
タケノコの皮を剥く!
少量だけど明日の味噌汁分には十分だ♪

Q2
一応節も落として、即ボイル!!
採りたてはマジで美味しいよね~ ( ̄ー+ ̄)

E1 
タラノメも少量採ってきたけど、
タラノメとコシアブラは少し高度を上げた方が良さそうだね。

そろそろ
ソデコ、ゼンマイ、ウド、ワラビ、タケコノ。
メインで狩りたいなぁ~♪

タケノコが始まると忙しくなるぞーーー!!!(?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月28日 (火)

5/28。。。

W4
苺の花が咲きはじめました。

W1
昨日まで咲いていたハイビスカスの花は落ちました。

A1_3
庭のスグリの実は成長中。

W2
我が家の老犬はお休み中w

W6
サボテンには話しかけた方が良いんだっけ?

W5
今日はお袋の誕生日。。。

W3
「誕生日おめでとう。 いつもありがとう。。。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

38 になりましたw

A2_3
先日5/27で、38歳になりました。

またひとつオッサンになりましたがw

まだまだこれからもガンガンいきますので

今後ともヨロシクお願い致します。

また、

たくさんのお祝いのメッセージ他ありがとうございました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月27日 (月)

ポタリング :Happy SundayZ

G6
今日は雪山はキャンセルして、街中散歩w

G5
遅めのランチで小休止♪

G4
昨夜からハイカロリー続きだから、、、食後の運動は必須!!

G3
遠くにハッコーダが見えてるけど、ここは海さ。

G7
俺は一寸黄昏てみるw

で、、、

S1
何故か、昭和っぽい感じのブロマイド遊び…

S2
うん。。。俺らって相当バカっぽいwww

G8
久しぶりに pist に乗ったら全然乗れなくなってたから
コソ練習するぜ。 パーツ磨きだけはいつも通り完璧さ♪

G2
スタンディングでドヤ顔~ (^-^;

S3
それにしても、コソ練・アポなしなのに 、集まってくるwww

G1
KIYOくん から、HBDプレゼントって
“スイスの飴ちゃんset” もらっちゃった~♪ 
LUCKY~! ありがとっ!!

S4
しかも レジェンドOZK も見学に (゚ー゚;
僕は中学の時に同級生の彼らからチクタクを習いましたwww
あっ! 誕生日おめでとう (* ̄0 ̄)ノ
お互いオッサンになったなぁw

S5
New GenerationZ も合流!?
若さあふれる彼らの動き&進化ぶりはヤバイyo。

S8
SK8始めて数カ月でソレ飛んじゃう感じ~ (;;;´Д`)マジ~

S6
さすが!! NKNくんもmake♪ 

S7
年代をこえて SK8 で繋がる心。。。

コソ練から始まった事が
最後には
貝を探しに来た親子w(?)も加わって
一寸した集いに…

S9
暗くなるまで外で遊んで、夕飯の匂いがしてきたら家に帰る。

アポなしなのに自然と集まって来たりして
ガキの頃遊んでた近所の公園みたい。。。

いい年になった大人が
ガキの頃と同じような生活のリズムで暮らしてるwww

G9
ただ大人になったから、駄菓子じゃなくて珈琲とケーキがオヤツwww

Happy Sunday (゚▽゚*)

雪山でも
街でも

楽しい仲間に巡り合えたことに感謝しています。ありがとう。

これからもヨロシク (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月26日 (日)

ハッコーダ オフミ

A4
ハッコーダ オフミ ♪

始まってるの?

って、突っ込まれるくらい緩~~~いモンですwww

イベントとか、、、
交流会とか、、、
そんな堅苦しいもんじゃないのさ。

お酒を飲んだり
ビデオを見たり
ジャンクフード食べたり

気のあう仲間とダベる集い。。。(* ̄ー ̄*)

意味のないところから
意味のあることが始まることって多いと思う。

A3
それにしても、改めて惚れなおすw ニュースクール。

今ならスタイルだせそうな気がする!!
膝当て付きのバギーパンツ履いてブイブイいわせたいwww

で、ニュースクールセッション。
とかやってみたいかも (* ̄ー ̄*)

あ!それから、雪板セッションもしましょう!

サーフ体験会?もw

A1
“深夜の街角 50m走”。
「シェフ!ごっちになります!!」

“深夜の街角 50m走” はレギュラーイベントになりそうな予感www
次回は新町通り横断とか ( ̄ー+ ̄)

A2
バースデイケーキならぬ、バースデイバーガー !(・oノ)ノ
ありがとう♪ でも、完全にオーバーカロリーだyo。。。

リクエストがあれば
第2回もあるかもしれませんが、、、
緩~~~い集いだけど参加したい人いますwww?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月25日 (土)

今宵は ハッコーダオフミ だヨ!

Hkd_off_mtg1
今宵は ハッコーダオフミ だヨ!

いつも八甲田で、、、

531550_278033755662814_1196302858_n
地形攻めてる人も、、、

76009_269103526555837_1414194774_n 
パウダー喰ってる人も、、、

Z91
メロウに楽しんでる人も、、、

480867_269103029889220_264779726_n
かっ飛ばしてる人も、、、

601360_271672869632236_987786903_n 
ツアー参加してる人も、、、

154532_238974429568747_1113085358_n
雪板してる人も、、、

217052_447448768679120_675886442_n
飛んでる人も、、、

943613_302468729885983_2082592417_n
当て込んでる人も、、、

263132_302545163211673_1599484718_n
まだ上る人も、、、

SK8してる人も、、、
SUERしてる人も、、、
BMXしてる人も、、、
pistしてる人も、、、

19:30 に
Hot Lips に
全員集合www!!!


942033_306406482825541_1623831456_n
こんなモノや、、、

969593_306454489487407_881384356_n
あんなモノや、、、

946526_307253239407532_34859821_n
そんなモノや、、、

575808_306806379452218_1527772338_n
アレや、、、

931203_306101646189358_123258232_n
コレ。

481763_307253799407476_454664122_n
シークレットなモノまでwww

アタリ(景品ゲットして!)
ハズレ(今回はハズレが有るよw)
カラクジ(全員に景品は当たらないのよ。ゴメンね)
アリのくじで運だめし♪

今宵は
ガバガバ呑んで
ガハガハ笑って
みんなでダベリましょう!!!

Ss
気張らず、友達の家に行くような感じで遊びに来て (*゚▽゚)ノ

皆さんの笑顔に逢えることを楽しみにしてるぜw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月24日 (金)

2013 OS 山菜部 : 速攻攻撃w

Q2
お邪魔します。 “俺の庭”。

陽が暮れるまで残り時間もわずか。

速攻攻撃。短期決戦で!

Q7
うん。やっぱりコゴミは終わった感じだな。

Q6
シルエットだけでも分かるのさ♪ コシアブラ発見!

Q5
袋にいっぱい収穫。
これだけあればご近所さんに御裾分けも十分。
深追いはしないのさw

Q3
タラの芽は良い感じ。 もう少ししたら黒い虫が付きそう…。

Q4
コシアブラも筆。 まだまだ良いのあるね。

A3
さあ、そろそろ帰るyo。

A5
隣の山の雪も綺麗だな。。。
滑りたいねwww

Q1
あ、商売してる訳ではありませんよwww
食べたい人は一声かけてね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月23日 (木)

春は駆け足 :八甲田

W6
一寸八甲田へ上がるよ。
水色とピンク。良い色塩梅w

W5
山の上はガスってる。みたい。。。

A1
緑が心地よい。

A2
そんな季節になりました。

W4
あわわわわ~。 スゲェー雪消えてるじゃん(。>0<。)   

W1
予定通りRWは工事中につき、運休中。
もっと派手にやってるのか思ったら、、、
意外と地味にしっかりとやってたねw

W2
パークスタッフが頑張ってたので
今週末は営業可能だと思うけど、さすがに今週末がオーラスかと…。

今週末は

ハッコーダオフミで楽しんで
八甲田パークで楽しんで

何つーの?

溜まってるモン全部出し切っちゃいましょうwww

Q8
珈琲呑みながら次へ向かいます。。。

春は駆け足。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月22日 (水)

@Hot Lips :ハッコーダ オフミ

≪ハッコーダ オフミ≫
会場へのマップ忘れてました。

会場 :Hot Lips Open 19:30~

ヨロシクお願いしますw

大きな地図で見る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月21日 (火)

Thanx!!!

Hkd_off_mtg

皆さん、ご協力ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハッコーダ オフミ :景品その1

せっかくなんで

ハッコーダオフミ用に用意した景品の一部をリークしますっ!

Sk_2
“ブランクデッキ” (長さ:約935mm) Thank you, gre'!!

雪板ではなく、スケートのブランクデッキだけど
長めのサイズなんで使い方色々で楽しそうな一品♪

フィッシュテールにするもよし。
ハーフムーンにするもよし。
ピンテールにするものよし。

考えるだけでもワクワクするyo。

当日はみんなで
オモシロそうなシェープを考えながら
みんなで呑みましょうwww

当たった人は LUCKY だね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一度八甲田でお逢いしました。。。

レジェンド。

今見てもカッコ良い。
(時々むしょうにみたくなる)

一度だけ八甲田で逢ったことがあります。
(山中ではなく、山荘で)

残念ながら
英語がチンプンカンプンな僕は会話はできなかったけど、、、

サインしてもらったことを覚えてます。

で、

当時乗ってた
僕の BMC (スタッツカスタム仕様)をみて
「It's cool. I like it.」
って言ってくれたのも記憶してますw

Thank you, Craig Kelly.

僕はまだスノーボードを楽しんでます。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月20日 (月)

ハッコーダ オフミ :ワンメイク大会開催予定

A1
5月25日(土)19:30~ @Hot Lips

※会費: \1500/1drink。

ワンメイク大会も開催予定です。

本物じゃなくて、元祖PSのヤツねwww

昔やったことある人も多いんじゃないの??

懐かしいでしょw

ゲーマー野郎は腕の見せ処じゃないの~(* ̄ー ̄*)

何かしら景品でますyo。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月19日 (日)

12-13 AMR【110】 : FG & 八甲田山ガイドクラブ tour

“FG & 八甲田山ガイドクラブ tour” の開催!

S7
新緑が進む道中。

S9a
スノーシーズンの最終日の始発に乗込む FG。

T2
ピーカンではないが、視界は最高にクリアーだ。

S6_2
年間券のタイミングを逃した僕は、、、今回は1回券購入。

T3
2週間ほど山頂を留守にしていたが、
雪解けは猛スピードで進んでいるもよう。。。

T4
雪ではなく、乾いた路面をツアーに向け踏みだす。

T6
滑り出し。 雪の感触を確かめる Mr.Maru。

T7
ナカナカのようで、一安心の YDW。

T8
「行ける!」 と感触を掴んだ!! かなwww

T9
装備の脱着も昨日の予習が活かされてる (゚ー゚)

S2
ゾロゾロ揃って、テクテク上る。

S5
小3、小5 の兄弟も TRY。

S4
時々休んでゆっくりと。

S3
オヤツを分け合う。

A1
おっ! すでに一皮剥けて大人風格がw

A2 
今日の獲物をロックオン!?

A3
1回目の休憩で水分残りわずか。。。 
これから先は全て山価格だぞ! 大丈夫w?

R8
RW山頂駅ももう違う山の上に見える。

R9
キョロキョロ獲物を物色。

A4
しかし競争率高し。 キクラゲを見つける事はなかったさ。。。

S1
トイレタイムが見えてきたぜ。

A5
そろそろ山越え。

A6
その前に小休止。
一応スノーボードツアーの一コマなんだけどw

A7
ココが今日八甲田で一番混んでると思う…。

R7
もう余裕の表情。 楽しみ始めたね♪

R6
右に大岳。 別パーティーも目視できる。

R5
左に小川原湖。

S1
僕らは井戸岳を Drop in!( ̄ー+ ̄)

今日僕の仕事はナイからお客さん。
ってことで、、、

S2
斜面をカッ飛ばす!
(SOMAさん、写真ありがとうございます。勝手にイジってすみません…

Z1
「Good!!」。 
お!僕のハイスピードライディング喜んでもらえたみたいだね (´,_ゝ`)

Z3 
相変わらず、よさげな木には当込んでくw

Z2
調子に乗り過ぎて、、、交通事故。。。 ゴメンね。。。 (^-^;


R3
本日のランチは、
“焼きおにぎりラーメンセット”。

R4 
お隣さんは
“カレーうどん & スープ焼飯セット”。(+おにぎり)
彼のエンゲル係数は相当高いのだwww

A8
食後には珈琲。 次回はアツアツで点てますyo。

後半戦スタート!

R2
5月19日。 さすがに林間は春色濃厚。

Q9
雪も相当薄くなってきてる。

Q8
新緑が進む森へ進む。

Q7
箒場後半。

Q6
1日の仕上げ。 ストックの使い方もウマくなったね。

T1
ゴールは近いw
(TONOさん、写真ありがとうございます。)

Z4
終点箒場到着!

Z5
イエーイ!!

Z6
Good Job!!!

A9
勿論、御迎え付き。 Tomさん、ありがとうございます。

Q3
怪我もなく、皆無事に下山成功。

FG ←おつかれさま。
ガイドクラブさん ←ありがとうございます。お世話になりました。

Bowl Session ←最高でしたっ♪

Q2
春スノーボード。 いかがですか?
ボードは汚れるけど、心は癒されます。。。

Q1
今日(5/19)で、今スノーシーズンのゴンドラの営業は終了。
明日(5/20)から1週間は整備の為運休。

2012-2013シーズンの2ndシーズンは終わり。
3rdシーズンはあるとか、ないとかwww

一寸叫んでもいいですか?

「山最高ーーーーーー!!!!」

「サンバ最高っ♪」

5/25(sat)の “ハッコーダ オフミ” で呑みましょう \(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月17日 (金)

5/25(sat) ハッコーダ オフミ :A.M.R.

Ofm

5月25日(土)19:30~ @Hot Lips

※会費: \1500/1drink。


懐かしいヤツも用意してます。

オススメの映像持ち込みも大歓迎です。
(自作の場合は今回は編集済みのみとさせていただきます。)

噂では 景品get のチャンスもあるとか~♪

A.M.R.スッテカーも Freeで置いておきますyo(数量限定)。
(欲しい人いるかいw?)

楽しみですねwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月16日 (木)

2013 OS 山菜部 : 始動

Q5
天気が良いから、一寸僕の庭を散歩。

Q93
あぁー、春が来たw

Q94
コゴミさん、こんにちは。

W1
山に感謝します。

と思う僕とは正反対な輩が多い訳。。。

W2
ゴルフって紳士のスポーツって聞いてたけど…。

Q92
田酒って青森の名酒って聞いてたけど…。

Q91
自転車は土には戻らない。。。

Q4
雪が消えたら、色々出てくる。
とりあえず、熊には逢いたくないね。

Q9
何のキノコ???

Q6 
タラの芽もまだ早い感じ。。。

Q8
コシアブラもまだ早い感じ。。。

W5
まあ、この調子でいけば来週には良い雰囲気になりそうだ♪

W3
青森市内をバックに、桜を満喫。。。

W4
今日も珈琲片手に独り花見。
今日の桜は八重桜(?)。。。

Q1
下界も夕焼けてたさ。

Q3
コゴミは胡麻和えで。

Q2
タラの芽、コシアブラ、コゴミは天ぷらで。

春の楽しみが始まったyo。   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月15日 (水)

寄道

私用につき(運転免許の更新)
一寸仕事を早めに切り上げてぶらっと。

すると、、、

あ、あーーー!

S1_2
まだ桜満開やんけ!!
うれPっす♪

ポットに入れてきた珈琲を片手に
しばし独り花見。。。 綺麗だ。。。

S2
ここの胴吹き桜は色がヤケに濃いーね。

S4
良い公園  (゚ー゚)

S91
木の表情も豊か。

S5
ボコボコw

S9
謎の穴。

S92
はっ! 視線を感じるぜ! ブルーアイ。

S3
良い顔だ。

S6
PANDAっ!!!

S7
コアラの眼を見つめてると催眠術に掛かりそうだwww

S8
僕は、アニマル遊具のシュールさが好きでたまらない。。。

S93
どの遊具も良いアタリがでてきてる。 愛されてる証拠だyo。

S94
切り株にはキノコ。 まさにパーフェクト!?

たまには寄道も良いものさw

運転免許はゴールドになったし
いい公園は見つけたし

今日も良い日だ。 ありがとう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月14日 (火)

ハッコーダ オフミ :A.M.R.

☆緊急告知☆

急な日程で申し訳ないんですけど、、、

5月25日(土)19:30~ @Hot Lips

で、みんなで DVDでも見ながら八甲田オフ会しませんかw?

※会費: \1500/1drink。

今回は A.M.R.プレゼンツでどうでしょうwww ヽ(´▽`)/


古い映像から新しい映像まで何でもいきましょう!
スノーもサーフも、、、スタンドバイミーも???

たまには外で呑みましょ!
八甲田でよく見かけるあの人に逢いましょう!

さすがにそろそろシーズンオフを認めましょうw!

+一寸オモシロいことも用意しましたyo♪

今シーズンの HEIWAX は売れ切れちゃったけど
来シーズンの早期予約は受け付けますよ~ ( ̄ー+ ̄)

兎に角

みんなで
ダベッって
食べて呑んでスノーボードに感謝しましょう (* ̄0 ̄)ノ

Hkd_off_mtg_3
(スペル間違い直しました~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月13日 (月)

12-13 AMR【109】 : A.M.R. Private Tour2

さあ、日曜日。 晴れだぜ!

病み上がりだぜ。。。(;;;´Д`)

Z1
微熱は落ち着いた(?)みたいなんで、早速 BOWLin。

Z2
新しく増設された 2nd Bowl へもラインを繋げてみるw

Z3
まあ、ヘタクソな俺じゃあ、あまり新しいライン作れないyo。。。

それにしても
まだ何だかフワフワしててバランス感覚が戻ってきてないね (゚ー゚;

こんな日はムリしないで楽しむさ。

I13
Hey!! 上るぜ♪ さあ皆、PANDAに乗りこめ!

午後から
すいれん沼→硫黄岳→石倉岳→すいれん沼
のショートコース。

R6
今日のメンバーは Ogury + AKs + KIYO。
まずは、硫黄岳にアガルノミクス。。。

R5
まだまだ余裕の AKs。
AKs のテンション配分は V型だから気を付けろwww

R92
開始早々もう辛そうなんですけど~ Σ(゚д゚;)

R7
休憩をいれて、ゆっくり行こうぜ。

R8
ハイクアップは自分との戦い。
自分のペースで確実に…。
(山頂付近ガスってる???)

R0
さすがに山頂付近は雪解けも進んでて
所々亀裂ができ始めてるけど、それほど危険なものではないかと。
(BCは自己責任で!)

I01 
硫黄岳ピーク制覇!
ポッキーで乾杯!!

I02
たぶんのポッキーのCM依頼は来ないと思う。。。
うん、絶対来ないw
♪直滑降~ 斜滑降~(古っ!)♪

R9
ピークで
小休止して、ポッキー食って、ラーメン食って、チョコ食って、、、

Z0
“毛虫の巣” だった(?)硫黄岳山頂から Drop in。。。

Z4
ガスってたけど、時より青空が顔を出し始めたぜ ( ̄ー+ ̄)

Z5
KIYO も Drop in!

Z6
斜面はザラメとややガリが混合するポコポコ。
一寸テクニカル。

I03_2
上る時間と滑る時間。
そこは深く考えない方が良さそうだ… ┐(´-`)┌

I04
AKs→只今テンション右肩上がり中w

I05
石倉岳の山麓で、合流予定。

I06
春の山は春の山で楽しいのだ。

R4
さあ、延長戦の延長戦!
ツボ足でガツガツ上るのさ (*゚▽゚)ノ

R3
石倉岳ピーク制覇。 あっという間…。
(硫黄岳も石倉岳もハッキリとしたピークは分からなかったけどw)

R2
八甲田の夕方は晴れる! は、当たると思う。

Z7
石倉岳の斜面はあっという間。 昔のイシモヤ的なwww

Z8 
雪の回路を見下ろしながら、ラストラン。

I08
楽しい時間はあっという間。
西陽を浴びながら終点を目指す。

I09
無事終点着。 何故かキザにキメてるけど。。。

I10_2
上ってない違う山を指さす面々w (見栄っ張り or ウソツキwww)

R1
今日上ったリアルな方はあっちの小山2つねw

I07
でも、振り返るとそこには
昨日の雨でリセットされた斜面に新しく 3人のトラックが刻まれてた。
硫黄岳ありがとう!

I11
いやぁ~、病み上がりの変態ウサギは汗ぐっちゃりだったさ。

I12
何故だか、隣の髭絆創膏も汁だくだったけどwww

合言葉は、「また山で。。。」

R91
やっぱり、山はステキです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月10日 (金)

男の火遊び…

GW 明け早々に風邪でダウン。。。

年間券買うとか買わないとか?
いってたくせに、、、

何とも情けない話な訳。

久しぶりに一寸熱が出てる状態。



少しは良くなってきたのかな。

家の中に蓄えてある遊び道具を
チョロチョロ触って楽しんでる感じ。

ということで

まだ桜が残ってるうちに遊んでおきたい…

S1
“ネイチャーストーブ”。

所謂、、、、火遊びアイテムさ。。。

その辺に落ちてる
小枝や松ぼっくりなどで簡単に火が起こせるyo。

S2
安心(?)の日本製。

まだまだ
朝夕は肌寒いからコイツで暖をとりながら
夜桜なんて、、、いいね~♪

S3
手元に灯りが欲しい時には “キャンドルランタン”。

チロルとの違いはイマイチ分からないけど
好物的な佇まいだぜw

人工的な灯りより
自然の灯りの方がリラックスできるみたいだしね ( ̄ー+ ̄)

S4
やっぱり日本製www

あ~あ、早く火遊びしたいっ!

Real Fire の方ねwww

誰かスキットル余ってないかな~?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 7日 (火)

12-13 AMR : シーパス結果発表

2012-2013 の
“八甲田ロープウェイシーズン券”
の有効期限が切れました。

E2_2
(っていうのに、今日も雪積もってるし。 5/7だよ!?)

ということで
記録の意味も含め
結果発表www

2012年12月 → 56本
2013年01月 → 64本
2013年02月 → 40本
2013年03月 → 62本
2013年04月 → 65本
2013年05月 → 08本

2012-2013シーズンの
八甲田ロープウェイ乗車合計本数は
295本でした (ノ∀`)・゚・。

2012-2013シーズンの
合計滑走日数は
108日でした (  ̄^ ̄)ゞ

で、
結果を見てみると

今シーズンは
12月から調子良く滑れたんだけど
2月、3月に運休日が多く数は伸びなかったね~。

今年は
まだまだ雪がたっぷり残ってるから
まだまだ遊べそう♪

A1
天気の良い日は、、、

A4
山頂の望遠鏡から、、、

A2
望遠鏡から、、、

A3
お金入れなきゃ何にも見えませwwwん。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 6日 (月)

12-13 AMR【108】 : シーパス最終日が運休!?

E3
朝一で HP確認したら運休だったからゆっくりしてたら、、、
運転再開してるしーーー!

E5
急いで準備して出勤したら、丁度止まったしーーー!

E4
今日は
運休→再開→運休→再開→運休…
で、終了~~~ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
(次の再開なかったし。。。)

E1
山麓駅前で一寸ダベって、、、
硫黄に上るか?、Parkか?
考えて結局 Parkに決定。(雨&雷が気になったんで…)

KIYOくんも合流してスタート♪

D2
なんだか雨が強くなってきたyo。。。

D7
KIYOくんと、BOWL session!

D3
雨天決行www

D9
Yeah♪

D1_2
僕も一寸だけ飛びます。。。 (^-^;

D4
壁の上部を使うさ。

D5
そこから加速させて、、、

D6
BOWL をグルっと、、、

D8
バイクサーカス。。。
ボードサーカス。。。 
おひねりが出れば獲りに行くぜwww ( ̄ー+ ̄)

D91
GW最終日がまさかの、、、運休&雨天。という
状況だったけど、ガッツリ楽しんだyo。
(実は去年も最終日は雨だったんだよねw)

今日で シーパス終了。

明日から 2nd.シーズン。

春の ボーナスtime をどうやって遊ぼうかな~♪

年間券。 欲しいけど、、、どうしようwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 5日 (日)

2013 弘前さくらまつり

N94
昨日は車窓からの見学だったけど、
今日はしっかり見学するのさ♪

例年通り
市役所駐車場に停めて
追手門から攻める!

で、
例年通り
マズイ3色団子を、、、

N92
あーっ! 売れ切れ!?
マズイとか言ったから隠されたかもwww
(美味しい。っていうから出して下さい…)

N9
今年は天気もビミョーで、桜もビミョーな感じ。
で、寒いから人出もビミョー。。。

でも、、、

N91 
奥から熱視線を感じるから BEER呑む!

N8
えー、黒ラベル売れ切れなの~ (ノ_-。)
(実は僕、黒ラベル派なのさ)

えーと、BEERを 3L弱戴いた結果判明しました。。。

追手門方面から
330円/500ml缶
350円/500ml缶
300円/500ml缶…

最安は 300円/500ml で、
お化け屋敷横の酒屋でした~( ̄▽ ̄)
(アル中の方は参考にしてくださいwww)

N4
出店1区画に自販機3台。
なんだか斬新… (^-^;

N7
例年通り下乗橋の上は混んでるけど、桜は一寸スカスカ。
(捕獲画像は FB限定でwww)

N95_2
夜の弘前城。

N5
春陽橋の上から、、、。
もっとモコモコした桜が見たい。

N6
只今待機中。 おつかれさま。
(いつも弘前城に行くとゴミが落ちてなくて感動する♪)

N96_2
恒例のバイクサーカス。
Bankの使い方を参考にしたいwww

N3
そろそろ閉園時間。
昼間賑やかな場所は夜になると妙にシュールだ。

N2
うん。。。 実にシュールだ。。。

H2
黒色の秘密が気になる、、、こんにゃく。
みのも●たは 「カードもアレも使い込めば黒くなる」 ってニヤけてたけど
こんにゃくは無関係だと思うwww (;;;´Д`)

N1
満開時にリベンジしたいけど
今年の桜は一寸出っ歯ぎみだな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12-13 AMR【107】 : やっぱり晴れない(?)八甲田

E97
なんだかなー。 今日も小雨&ガス。

E96_2
なかなか晴れないからここでもまだこんなに雪が。

E95
上部は完全なザラメじゃないんだよね。。。

E94
今年は
カリッカリのアイスバーンも
クタ~としたザラメも
あまり滑ってないyo。

E6
春っていうより、狭間が長ーい。

E7
完全に止まる雪じゃなかったらフォレストへGO!

E93
地形の変化が面白い場所がまだまだいっぱい♪

E92
天気も回復してきて、モヤまで見えてきたw

E91
それにしても最近の八甲田は夕方になると、、、
晴れる! (^-^;

E8
ザラメ。。。

E9
今年の GWはなんだか静かだな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 4日 (土)

HG 2013 山のフリマだヨ! 開会♪

S7
“2013 HG 山のフリマだヨ!” の開催♪
素敵な笑顔で来場者の皆さんをお出迎えwww

今年は雨天なので
当初予定のウッドデッキではなく
山荘内に変更。。。

S6
異様な盛り上がりを見せた NEブース。
今回はドクロ取扱中~。

S5
毎回非常識な値段設定でお客さんを驚かせるのは
実に痛快っすねwww

「早いモノ勝ちだyo!!」

で、

S4
僕のプライベートブース “HEIWAXブース”。
看板もあげずにコジンマリとやってたんですが、、、
次々と売れ続け、、、

S3
終了時間を待たずに完売っ!!!
しかも
100円割高にも関わらず、、、
Oguスペの方が先に完売したのは嬉しかったね♪
みんな見る目あるな~~~( ̄ー+ ̄)

今シーズンの入荷分は全て完売しました。
次シーズンまでお待ちください。 ThanX!!!

今日は
1本も滑れなかったけど
色んな人達と色々話ができて面白かったさ。

悪天候の中
ご来場して下さった方々ありがとうございました!!!

S2
〆は、“八甲田ボーダーズ食堂” “ドライブイン西十和田”で。
つゆ焼きそばは中毒性があるね! 
Nabeさん何か入れたwww?

S1
帰りは一寸足を延ばして弘前城まで。
今日は車窓からの見学だけにして、後日出直します!

僕の GWは今日からスタートだぜ ( ̄▽ ̄) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 3日 (金)

12-13 AMR【106】 : 雪だ!と喜んでいいのかな…

R1
今日も休日出勤のため、定時出動。
強風のため、14:20にて運休という結末。。。

R2
5月3日だというのに、、、
雪なんだyo。 今日も…。 なんてこった。。。

R3 
キャンバー色の強い板に乗りたくて。
(今ある板の中でそれっぽいのはコレかと)

R4
それにしてもこの雪。 異常だよ。 ぜったい!
4月どころか、3月下旬のコンディション。。。

R5
とりあえず今日は、板が走る。

R6
明日のことを考えてもしょうがないから
今日は今日の雪を楽しもう。。。 楽しい。。。♪

R8
いつまでたってもパウダーを期待しちゃうのは良くないと思うけど
パウダーは気持ち良いのは事実~ (´,_ゝ`)

R7
この雪が明日には妖怪になる。 とは思いたくないのさ。

T1
Parkで遊ぶのも悪くないんじゃないのw
(時々僕もウロチョロしてるけど邪魔扱いしねいでねwww)

上の雪質ダメだったら
グラブセッションとかして遊びますか~ ( ̄ー+ ̄)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 2日 (木)

12-13 AMR【105】 : イジョウキショウダトオモウ…

R5
今日も山頂付近は雪。。。
とりあえず、
今日も言っときます! 「5月2日だよ!! どうなってんの???」

R4
あきらかに積もってる。

R2
白い雪をめくると、下から黒い雪が。。。

R3
何気に板は走るから、何処でもモード。 (HEIWAX必須ね)
ただし、視界があまりないから深追い注意ね~
(キクラゲハンターして寒水沢に落ちないようにw)

R1
リフト上にも余裕で出せるさ。
んー、、、ガスも随分下りてきて、レンデでは雨模様。。。

R6
ゴンドラ内でもガスを感じる。

R7
亀裂や岩など、危険個所が目立つようになってきたから
危険個所には近付かないようにしようね。

E1
Bowl内右側の黒いポンツコ。
「ボコっ!」って当込んだら、、、

E2 
「ポ~ン」って飛んでったyo~。 あ、コロコロコロコロ…(゚ー゚;
ゴメンなさwwwい

R8
雨&ガス。
仕事も残してたんで早めの退散。

それにしても
シーズン券のリミットはあと4日。

シーズン券は¥43,500。
年間券は¥55,000。

差額は¥11,500。

んー。 迷うね。。。(゚ー゚;
今年、雪多過ぎでしょw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 1日 (水)

12-13 AMR【104】 : 春雪の遊び方は色々。

D2
今日は5月1日だというのに山頂では小雪が…。
ちなみに気温は低くないので、変な期待はしないでねw
(今降ったらGWがアウトだぜ~)

D3
ベンチは出てきてるけど、
今年は全然コースが切れてない。。。
(クローズ直前のコースはアドベンチャー感満載なんだけどねw)

D4
雪も随分黒くなったyo。

F1
Bowlにある黒いポンツコ。
右側にも発生してたから当込みやすくなったさ ( ̄ー+ ̄)
(割ったら中から何か出てくるかも~。 モゾモゾってw)

F3
今日も乗るのさ。 TWIN139。

F4
YMさん、ブッ飛ばし中~♪

F5
Bowl の楽しさを知っちゃった感じ~?

F7
激渋の F3連発してたし ( ̄ー+ ̄)

僕も先輩方のように
動けるオジさんを目指しますwww!

で、

タイミングよく
出会ったお2人さん、、、
F6
HEIWAX Oguスぺヴァージョン お買い上げありがとうございました。
毎度おおきに♪ 5月4日にまた逢いましょう!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »