Friends

2013年6月 8日 (土)

weekdayZ...

冬シーズンとは
一寸違ったリズムで生活中。

傍から見れば同じに見えると思うけど
実は若干違うんだよw

ま、その話はそのうちに…。

A1_2
車窓を流れる景色も何処となく穏やかで心地良い。
道路脇にはまだ雪が残ってる。

A3_2
藪を漕いで山中で汗だくになったら
夕陽 & 風 でリフレッシュ。 珈琲片手にボーっと。。。
(よく知ってる場所からの夕陽独り占めは最高に贅沢で気持ちE)

A7_2
採りたての山菜はご近所さんに御裾分け!
春の恵みを楽しんでもらいたくて~

A4_2
仲間と山菜料理で呑むのも楽しいさw
(ソデコにカラシマヨ美味かったなwww)

A5_2
でもあまり山菜のことばかり考えてると
老犬にヤキモチ焼かれるからほどほどにしますよ~ (^-^;

A6_2
青は進め! 赤は止まれ!
こんな信号機が我が家にはアルのさwww

さて週末は何をしようかな~?
まだ未定だぜ。。。 (゚ー゚;

FMjazz を聴きながら
Cooler 呑んで考えるかw

あーぁ、呑みに行きたいな♪

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年6月 2日 (日)

食う飲む遊ぶ。。。時々仕事w

A1
さて、今週末もゆっくりはしなのさw

A2
自転車で出掛けたら、緑の中に “スノーボードベンチ” 発見!
独りでニヤニヤして記念撮影する♪

A3
一寸時間があるのでダベっていくyo。
それにしても
赤いタイヤ、、、何だか恥ずかしいねwww
(スペアなかったんだよね…)

夕方からは
別件の mtg.を終えて

からの味庵で 続mtg。
(OZKご馳走様。また遊びにいくよ)

A4
ヘヘヘ。何だか今宵も楽しい夜になりそうだ。。。( ̄ー+ ̄)

A5
HBD シェフ!!!!!
とても 41歳とは思えないw
憧れの先輩ですwww!?

A6
御裾分けを戴いて、、、
ビックリビール & ビックリバーガー
で、またまた深夜の高カロリ~ (゚ー゚;

A7 
となれば、すぐ運動!!!
深夜の卓球大会開催w

A8
〆はラーメンじゃなくて、(最近話題の)アイスで乾杯!
何だろ? 最近のアラフォーは勢いがあるなw!!
じゃあ、また近々に~♪

B2
ハイ。 まだまだ行くぜ。アメリカへ GO ⊂二二二( ^ω^)

B1
ウン。 外国だ。 日本語通じねぇ~ (^-^;
BUT、身振り手振りは世界の共通語だぜwww

A9
色々お世話になりましたw
八甲田で繋がる縁ってオモシロいね♪

B4
僕も派手な発色のスポーツドリンクを大人買い (*´Д`*)
身体に良いのか? 悪いのか??

B3
謎の森への出入り口も発見した。。。

B5
最近揚げ物ばっか喰ってるなwww

さあ、月曜日からは仕事しますよ~ (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年5月27日 (月)

ポタリング :Happy SundayZ

G6
今日は雪山はキャンセルして、街中散歩w

G5
遅めのランチで小休止♪

G4
昨夜からハイカロリー続きだから、、、食後の運動は必須!!

G3
遠くにハッコーダが見えてるけど、ここは海さ。

G7
俺は一寸黄昏てみるw

で、、、

S1
何故か、昭和っぽい感じのブロマイド遊び…

S2
うん。。。俺らって相当バカっぽいwww

G8
久しぶりに pist に乗ったら全然乗れなくなってたから
コソ練習するぜ。 パーツ磨きだけはいつも通り完璧さ♪

G2
スタンディングでドヤ顔~ (^-^;

S3
それにしても、コソ練・アポなしなのに 、集まってくるwww

G1
KIYOくん から、HBDプレゼントって
“スイスの飴ちゃんset” もらっちゃった~♪ 
LUCKY~! ありがとっ!!

S4
しかも レジェンドOZK も見学に (゚ー゚;
僕は中学の時に同級生の彼らからチクタクを習いましたwww
あっ! 誕生日おめでとう (* ̄0 ̄)ノ
お互いオッサンになったなぁw

S5
New GenerationZ も合流!?
若さあふれる彼らの動き&進化ぶりはヤバイyo。

S8
SK8始めて数カ月でソレ飛んじゃう感じ~ (;;;´Д`)マジ~

S6
さすが!! NKNくんもmake♪ 

S7
年代をこえて SK8 で繋がる心。。。

コソ練から始まった事が
最後には
貝を探しに来た親子w(?)も加わって
一寸した集いに…

S9
暗くなるまで外で遊んで、夕飯の匂いがしてきたら家に帰る。

アポなしなのに自然と集まって来たりして
ガキの頃遊んでた近所の公園みたい。。。

いい年になった大人が
ガキの頃と同じような生活のリズムで暮らしてるwww

G9
ただ大人になったから、駄菓子じゃなくて珈琲とケーキがオヤツwww

Happy Sunday (゚▽゚*)

雪山でも
街でも

楽しい仲間に巡り合えたことに感謝しています。ありがとう。

これからもヨロシク (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月26日 (日)

ハッコーダ オフミ

A4
ハッコーダ オフミ ♪

始まってるの?

って、突っ込まれるくらい緩~~~いモンですwww

イベントとか、、、
交流会とか、、、
そんな堅苦しいもんじゃないのさ。

お酒を飲んだり
ビデオを見たり
ジャンクフード食べたり

気のあう仲間とダベる集い。。。(* ̄ー ̄*)

意味のないところから
意味のあることが始まることって多いと思う。

A3
それにしても、改めて惚れなおすw ニュースクール。

今ならスタイルだせそうな気がする!!
膝当て付きのバギーパンツ履いてブイブイいわせたいwww

で、ニュースクールセッション。
とかやってみたいかも (* ̄ー ̄*)

あ!それから、雪板セッションもしましょう!

サーフ体験会?もw

A1
“深夜の街角 50m走”。
「シェフ!ごっちになります!!」

“深夜の街角 50m走” はレギュラーイベントになりそうな予感www
次回は新町通り横断とか ( ̄ー+ ̄)

A2
バースデイケーキならぬ、バースデイバーガー !(・oノ)ノ
ありがとう♪ でも、完全にオーバーカロリーだyo。。。

リクエストがあれば
第2回もあるかもしれませんが、、、
緩~~~い集いだけど参加したい人いますwww?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月19日 (日)

12-13 AMR【110】 : FG & 八甲田山ガイドクラブ tour

“FG & 八甲田山ガイドクラブ tour” の開催!

S7
新緑が進む道中。

S9a
スノーシーズンの最終日の始発に乗込む FG。

T2
ピーカンではないが、視界は最高にクリアーだ。

S6_2
年間券のタイミングを逃した僕は、、、今回は1回券購入。

T3
2週間ほど山頂を留守にしていたが、
雪解けは猛スピードで進んでいるもよう。。。

T4
雪ではなく、乾いた路面をツアーに向け踏みだす。

T6
滑り出し。 雪の感触を確かめる Mr.Maru。

T7
ナカナカのようで、一安心の YDW。

T8
「行ける!」 と感触を掴んだ!! かなwww

T9
装備の脱着も昨日の予習が活かされてる (゚ー゚)

S2
ゾロゾロ揃って、テクテク上る。

S5
小3、小5 の兄弟も TRY。

S4
時々休んでゆっくりと。

S3
オヤツを分け合う。

A1
おっ! すでに一皮剥けて大人風格がw

A2 
今日の獲物をロックオン!?

A3
1回目の休憩で水分残りわずか。。。 
これから先は全て山価格だぞ! 大丈夫w?

R8
RW山頂駅ももう違う山の上に見える。

R9
キョロキョロ獲物を物色。

A4
しかし競争率高し。 キクラゲを見つける事はなかったさ。。。

S1
トイレタイムが見えてきたぜ。

A5
そろそろ山越え。

A6
その前に小休止。
一応スノーボードツアーの一コマなんだけどw

A7
ココが今日八甲田で一番混んでると思う…。

R7
もう余裕の表情。 楽しみ始めたね♪

R6
右に大岳。 別パーティーも目視できる。

R5
左に小川原湖。

S1
僕らは井戸岳を Drop in!( ̄ー+ ̄)

今日僕の仕事はナイからお客さん。
ってことで、、、

S2
斜面をカッ飛ばす!
(SOMAさん、写真ありがとうございます。勝手にイジってすみません…

Z1
「Good!!」。 
お!僕のハイスピードライディング喜んでもらえたみたいだね (´,_ゝ`)

Z3 
相変わらず、よさげな木には当込んでくw

Z2
調子に乗り過ぎて、、、交通事故。。。 ゴメンね。。。 (^-^;


R3
本日のランチは、
“焼きおにぎりラーメンセット”。

R4 
お隣さんは
“カレーうどん & スープ焼飯セット”。(+おにぎり)
彼のエンゲル係数は相当高いのだwww

A8
食後には珈琲。 次回はアツアツで点てますyo。

後半戦スタート!

R2
5月19日。 さすがに林間は春色濃厚。

Q9
雪も相当薄くなってきてる。

Q8
新緑が進む森へ進む。

Q7
箒場後半。

Q6
1日の仕上げ。 ストックの使い方もウマくなったね。

T1
ゴールは近いw
(TONOさん、写真ありがとうございます。)

Z4
終点箒場到着!

Z5
イエーイ!!

Z6
Good Job!!!

A9
勿論、御迎え付き。 Tomさん、ありがとうございます。

Q3
怪我もなく、皆無事に下山成功。

FG ←おつかれさま。
ガイドクラブさん ←ありがとうございます。お世話になりました。

Bowl Session ←最高でしたっ♪

Q2
春スノーボード。 いかがですか?
ボードは汚れるけど、心は癒されます。。。

Q1
今日(5/19)で、今スノーシーズンのゴンドラの営業は終了。
明日(5/20)から1週間は整備の為運休。

2012-2013シーズンの2ndシーズンは終わり。
3rdシーズンはあるとか、ないとかwww

一寸叫んでもいいですか?

「山最高ーーーーーー!!!!」

「サンバ最高っ♪」

5/25(sat)の “ハッコーダ オフミ” で呑みましょう \(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月13日 (月)

12-13 AMR【109】 : A.M.R. Private Tour2

さあ、日曜日。 晴れだぜ!

病み上がりだぜ。。。(;;;´Д`)

Z1
微熱は落ち着いた(?)みたいなんで、早速 BOWLin。

Z2
新しく増設された 2nd Bowl へもラインを繋げてみるw

Z3
まあ、ヘタクソな俺じゃあ、あまり新しいライン作れないyo。。。

それにしても
まだ何だかフワフワしててバランス感覚が戻ってきてないね (゚ー゚;

こんな日はムリしないで楽しむさ。

I13
Hey!! 上るぜ♪ さあ皆、PANDAに乗りこめ!

午後から
すいれん沼→硫黄岳→石倉岳→すいれん沼
のショートコース。

R6
今日のメンバーは Ogury + AKs + KIYO。
まずは、硫黄岳にアガルノミクス。。。

R5
まだまだ余裕の AKs。
AKs のテンション配分は V型だから気を付けろwww

R92
開始早々もう辛そうなんですけど~ Σ(゚д゚;)

R7
休憩をいれて、ゆっくり行こうぜ。

R8
ハイクアップは自分との戦い。
自分のペースで確実に…。
(山頂付近ガスってる???)

R0
さすがに山頂付近は雪解けも進んでて
所々亀裂ができ始めてるけど、それほど危険なものではないかと。
(BCは自己責任で!)

I01 
硫黄岳ピーク制覇!
ポッキーで乾杯!!

I02
たぶんのポッキーのCM依頼は来ないと思う。。。
うん、絶対来ないw
♪直滑降~ 斜滑降~(古っ!)♪

R9
ピークで
小休止して、ポッキー食って、ラーメン食って、チョコ食って、、、

Z0
“毛虫の巣” だった(?)硫黄岳山頂から Drop in。。。

Z4
ガスってたけど、時より青空が顔を出し始めたぜ ( ̄ー+ ̄)

Z5
KIYO も Drop in!

Z6
斜面はザラメとややガリが混合するポコポコ。
一寸テクニカル。

I03_2
上る時間と滑る時間。
そこは深く考えない方が良さそうだ… ┐(´-`)┌

I04
AKs→只今テンション右肩上がり中w

I05
石倉岳の山麓で、合流予定。

I06
春の山は春の山で楽しいのだ。

R4
さあ、延長戦の延長戦!
ツボ足でガツガツ上るのさ (*゚▽゚)ノ

R3
石倉岳ピーク制覇。 あっという間…。
(硫黄岳も石倉岳もハッキリとしたピークは分からなかったけどw)

R2
八甲田の夕方は晴れる! は、当たると思う。

Z7
石倉岳の斜面はあっという間。 昔のイシモヤ的なwww

Z8 
雪の回路を見下ろしながら、ラストラン。

I08
楽しい時間はあっという間。
西陽を浴びながら終点を目指す。

I09
無事終点着。 何故かキザにキメてるけど。。。

I10_2
上ってない違う山を指さす面々w (見栄っ張り or ウソツキwww)

R1
今日上ったリアルな方はあっちの小山2つねw

I07
でも、振り返るとそこには
昨日の雨でリセットされた斜面に新しく 3人のトラックが刻まれてた。
硫黄岳ありがとう!

I11
いやぁ~、病み上がりの変態ウサギは汗ぐっちゃりだったさ。

I12
何故だか、隣の髭絆創膏も汁だくだったけどwww

合言葉は、「また山で。。。」

R91
やっぱり、山はステキです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 6日 (月)

12-13 AMR【108】 : シーパス最終日が運休!?

E3
朝一で HP確認したら運休だったからゆっくりしてたら、、、
運転再開してるしーーー!

E5
急いで準備して出勤したら、丁度止まったしーーー!

E4
今日は
運休→再開→運休→再開→運休…
で、終了~~~ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
(次の再開なかったし。。。)

E1
山麓駅前で一寸ダベって、、、
硫黄に上るか?、Parkか?
考えて結局 Parkに決定。(雨&雷が気になったんで…)

KIYOくんも合流してスタート♪

D2
なんだか雨が強くなってきたyo。。。

D7
KIYOくんと、BOWL session!

D3
雨天決行www

D9
Yeah♪

D1_2
僕も一寸だけ飛びます。。。 (^-^;

D4
壁の上部を使うさ。

D5
そこから加速させて、、、

D6
BOWL をグルっと、、、

D8
バイクサーカス。。。
ボードサーカス。。。 
おひねりが出れば獲りに行くぜwww ( ̄ー+ ̄)

D91
GW最終日がまさかの、、、運休&雨天。という
状況だったけど、ガッツリ楽しんだyo。
(実は去年も最終日は雨だったんだよねw)

今日で シーパス終了。

明日から 2nd.シーズン。

春の ボーナスtime をどうやって遊ぼうかな~♪

年間券。 欲しいけど、、、どうしようwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 4日 (土)

HG 2013 山のフリマだヨ! 開会♪

S7
“2013 HG 山のフリマだヨ!” の開催♪
素敵な笑顔で来場者の皆さんをお出迎えwww

今年は雨天なので
当初予定のウッドデッキではなく
山荘内に変更。。。

S6
異様な盛り上がりを見せた NEブース。
今回はドクロ取扱中~。

S5
毎回非常識な値段設定でお客さんを驚かせるのは
実に痛快っすねwww

「早いモノ勝ちだyo!!」

で、

S4
僕のプライベートブース “HEIWAXブース”。
看板もあげずにコジンマリとやってたんですが、、、
次々と売れ続け、、、

S3
終了時間を待たずに完売っ!!!
しかも
100円割高にも関わらず、、、
Oguスペの方が先に完売したのは嬉しかったね♪
みんな見る目あるな~~~( ̄ー+ ̄)

今シーズンの入荷分は全て完売しました。
次シーズンまでお待ちください。 ThanX!!!

今日は
1本も滑れなかったけど
色んな人達と色々話ができて面白かったさ。

悪天候の中
ご来場して下さった方々ありがとうございました!!!

S2
〆は、“八甲田ボーダーズ食堂” “ドライブイン西十和田”で。
つゆ焼きそばは中毒性があるね! 
Nabeさん何か入れたwww?

S1
帰りは一寸足を延ばして弘前城まで。
今日は車窓からの見学だけにして、後日出直します!

僕の GWは今日からスタートだぜ ( ̄▽ ̄) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 1日 (水)

12-13 AMR【104】 : 春雪の遊び方は色々。

D2
今日は5月1日だというのに山頂では小雪が…。
ちなみに気温は低くないので、変な期待はしないでねw
(今降ったらGWがアウトだぜ~)

D3
ベンチは出てきてるけど、
今年は全然コースが切れてない。。。
(クローズ直前のコースはアドベンチャー感満載なんだけどねw)

D4
雪も随分黒くなったyo。

F1
Bowlにある黒いポンツコ。
右側にも発生してたから当込みやすくなったさ ( ̄ー+ ̄)
(割ったら中から何か出てくるかも~。 モゾモゾってw)

F3
今日も乗るのさ。 TWIN139。

F4
YMさん、ブッ飛ばし中~♪

F5
Bowl の楽しさを知っちゃった感じ~?

F7
激渋の F3連発してたし ( ̄ー+ ̄)

僕も先輩方のように
動けるオジさんを目指しますwww!

で、

タイミングよく
出会ったお2人さん、、、
F6
HEIWAX Oguスぺヴァージョン お買い上げありがとうございました。
毎度おおきに♪ 5月4日にまた逢いましょう!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月28日 (日)

12-13 AMR【102】 : 2013 Loco Jam

Q2
今週も朝一で八甲田w
で、
みんなにビックリされるのは面白いwww

Q1
今日の日程は BCじゃなくて
“2013 Loco Jam” ッス!

W9
一寸足慣らしと思って久しぶりにリフトに乗ったら
「寒っ」

W8
ってことで、、、
パークも開放されたから
足慣らしはハイクアップで 例のBOWLを流す。

W7
無理せず、個々の楽しみ方で♪

W6
ラーメン、珈琲で休憩~ (゚ー゚;

W5
グラブ系のプチイベントは見事に撃沈www
BOWLのプチイベントも撃沈www

W4
「体力の限界」
が来るまで滑り倒したぜ。。。

W3
僕もかなりのスノーボード馬鹿だと思ってたけど
僕以上のスノーボード馬鹿がいっぱいいる!って再確認したyo。

W2
沢山の協賛ありがとう♪
イベントスタッフの皆さんお疲れ様。
ライダーの皆さんもお疲れ様。
(歳とったのかな~? あの下ネタ連発のMCいるwww?)

W1
普段パウダーばっかり滑ってる軟弱ライダーの僕には
色々刺激があってオモシロかったぜ。

ぜんぜんオーリー踏めなくなってたのはショックだったけど
残りのシーズンも怪我がないように
まだまだ楽しんでいくぞーーー ( ̄ー+ ̄)

ん? あんま写真無いね。って??

そりゃ、馬鹿みたいにエンドレスで滑ってたからね… (^-^;
(一眼持ち込んだのに1発もシャッター切らずw)

今日のハイクアップ量は
軽く山越えコースを上回ったはずだ!
きっと。。。(´,_ゝ`;)

たぶん明日は全身筋肉痛が待っているw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧